2013年08月30日

アーチフィッター その後

先日から、職場で履いているスリッパですicon12

外反母趾・O脚にはアーチフィッター

私が使っているのは上の方アプリコットですface02
履いてみた感想!

きもちいぃ~そして
楽~ですicon06

普段、立ち時間が長かったり・・
反対に同じ姿勢でパソコンに向かうことも多いのですが

ホントに楽ちんですよ~

姿勢も良くなる感じ。
0脚については・・・。

まぁ、この足とは何十年来のお付き合いですからface07

正直、よく判りませんが・・。
むくみが減った分、
形 キモーチ 良くなったのかな?

職場で自慢したら、以外にも
アーチフィッターもう使ってるよicon12って人も多くてちょっとびっくりでした。

室内履きだけではなくて、
 
外履きも色々素敵なデザインあってきになってま~すicon14  


Posted by ふみふみ at 21:31Comments(0)

2013年08月29日

コーヒー歴30年?!②

コーヒーって、味だけでなくって 
お湯を沸かすってところから器を選んで、

ゆ~くり、お湯を注いで・・。
ふわーと香ってくる香りicon12

一連のそんな時間が大好きですicon06
 
なので、コーヒーメーカーになったり。
エスプレッソマシーンに浮気したり・・。

高価なカップのコレクションにはまった時期もあったけど。
  ↑
コチラは控えめに継続中icon10

やっぱり私はドリップ派です

ドリップ派さん必見!
 コチラ↓ ↓ ↓
[HARIO]コーヒー好きの方必見!「V60メタルドリッパー」(&フィルター)
HARIO V60メタルドリッパー
デザインがとっても素敵で一目で気に入ってしまいましたicon06icon06icon06

アウトドア
でも使えるので、ファミキャンにもピッタリです~icon12yama
↓ ↓ ↓

今、使っているドリッパーかなり年代物なので、
そろそろ、交換かしらん?

又、使ってみたられぽしま~す!  


Posted by ふみふみ at 21:44Comments(0)

2013年08月29日

コーヒー歴30年?!①

朝食の時、職場でほっface02とタイム、お昼の後の一服、娘が寝てから・・。

こうやって改めて数えると最低でも一日4回はコーヒー飲んでますicon12

ちょっと飲みすぎかな~icon10とも思うのですが・・。
もう30年来の習慣なので。
変えるのは  ナカナカ難しいicon11

30ねん 30年って 私、何歳???

いえいえ、子供の頃はもちろんコーヒー牛乳ですよface03
でも、そのコーヒー牛乳が凄かった

何しろネルドリップで入れたコーヒで作ったコーヒー牛乳でした。

私の母も無類のコーヒー好きで、小さいころからコーヒーの香りって大好きでした
さすがに、今は母の様にネルでコーヒーは入れていませんが、毎朝 ゆっくりと落としていますicon12

この習慣は、娘の授乳中も中断する事なく続いてましたicon10

ホントは、妊娠授乳中って もう少したんぱぽコーヒとかにしとけばよかったのかな?

でも、おかげでリラックスしたマタニティー&産褥ライフをおくれました???

本題!良いもの見つけました~  コチラ↓
「きれいなコーヒー」オアシス珈琲 カップインコーヒ

紅茶のティーパックの様に使えるコーヒー豆です!

早速、職場にマグに入れて持っていきました~。私のマグは大きめなので2パック使用でちょうど良い感じですicon12

職場のコーヒーはインスタントなので、これならお手軽に本格な香と味が楽します~

周りからもちょっと、注目されてしまいましたicon12  


Posted by ふみふみ at 21:19Comments(0)

2013年08月27日

娘へのお届け物② お名前シール

2個目のお届け物はコチラ  
      ↓ ↓ ↓
くまもん ラバーネーム




早速、普段使っている保育園グッズに使ってみましたicon12




使い方はとっても簡単で、

普通のシールの様に台紙から剥がして

くっつけたいところにぺたっface01

後は、アイロンで15秒 ぎゅっface02


どうです??
くまもんが、とってもキュートで娘も大喜びです~。

今のところ、
お洗濯1週間しても、びくともしてません

来年は小学校!

衣類はもちろん、他にもいっぱいお名前シールきっと使うよねicon10

入学準備までには、他のお名前シールもリピかな!  


Posted by ふみふみ at 23:04Comments(0)

2013年08月27日

娘へのお届け物① クレヨン

icon06懸賞を始めて数か月・・。
ホントに思ったよりず~と当たるんですねicon12

ありがとうございます。感謝face06

やはり健康食品や化粧品など、私向けの商品が多かったのですが・・。

ここにきて、立て続けに届いてますよicon12

お嬢さん向けの icon06お・と・ど・け・も・のicon06


まずは1個め コチラ
    ↓ ↓ ↓
Gakkenさんより さんかくクレヨン

今まで、クレヨンは100円ショップで購入した6色セットをつかっていましたが・・。

やっぱり、違いますね~
まず、第一に発色の良さに驚きface08
私も、仕事上 子供用のクレヨン使う事よくありますが、
子供用って 安全な分発色が薄く 子供の弱い筆圧だと上手に描けない!
ってことも、ありがちですが・・。
これは、とにかくスルスルよーく描けます。
娘も届いたその日から、大のお気に入りでicon01
一杯、お絵かきしてくれています。

形も三角で持ちやすいみたい
娘の力作ですicon14
  


Posted by ふみふみ at 22:27Comments(0)

2013年08月15日

休暇村越前三国 オートキャンプ ⑤

キャンプ場2日目の朝食はicon28

休暇村のホテルでの朝食バイキングですicon12

昨晩は、心配していた暑さも虫もさほど気にならず、
 快眠できました~。
手ぶらでキャンプ良いですね!!
   朝食会場です~

朝から、たっぷり食べてしまいましたicon10
焼きたてのフレンチトーストとクロワッサンicon12
気に入って何回も御代わり。

パパはしらすご飯と朝から冷やしうどんを何杯も食べてました。

朝食後
ロビーで開催されている体験メニューに挑戦!!

体験メニューは
フォトフレーム作りやストラップ作りなど何種類かあるのですが、
我が家は風鈴の絵付け?をすることに。

絵付け といってもダイソーの透明の風鈴にデコペンを使って絵を描くだけなのですが
お家ではなかなかこれだけの沢山の筆記用具もなく
結構楽しめました~face05

出来上がった風鈴は、帰ってからキッチンの小窓に飾っています。

11時のチェックアウト時間ギリギリテントを片付け終わり…。
楽しかった休暇村ともお別れです。  


Posted by ふみふみ at 08:34Comments(0)

2013年08月14日

休暇村越前三国 オートキャンプ ④

キャンプ場近くの海岸で磯遊びをした後は・・。

休暇村のホテルの温泉で汗と砂を流してさっぱり!

コチラのお風呂、露天からの風が気持ち良くて
予想以上に癒されましたface05

お湯もぬるめで 火照った体にはちょうど良く
 ついついicon12ナガブロicon12

すっかり 辺りは暗くなって そろそろ夕飯のバーベキューの用意をしたかったのですが・・。

管理棟にBBQの食材を取りに行くと、

子供用のイベント 絵本の読み聞かせが始まるところで、
当然ながら「聞いていく~!!」とicon10

face07BBQの用意 炭に火を入れたのは20時近くになってしまいました


でも、この海鮮焼きが 超豪華
サザエ・イカの丸焼き・はたはた?・えび・ほたて・かれい?

魚の名前には自信ないので間違っているかもですが・・。

セットにはほかに娘用にソーセージやお肉など。

野菜に焼きそばもあって お腹いっぱい大満足でした。

お腹いっぱいになり後は 花火を楽しんで~

22時にはテントへface04face04face04


一日目終了です。  


Posted by ふみふみ at 00:12Comments(0)

2013年08月13日

休暇村越前三国 オートキャンプ ③

冨士寿司でランチicon28をした後は

すぐ横のスーパーで買い出し。
手ぶらパックなので、もちろん夕食付なのですが・・。

せっかく海の近くBBQってことで

追加で海老を購入!

飲み物は お約束のビールicon12
娘も 子供ビールで乾杯予定です~

14時30頃チェックイン。

管理棟でテントにバーベキューセット・椅子にテーブルを借りていざサイトへ。 

私たちのサイトは・・。

ラッキーなことに海を眺められる コーナーの広々としたサイト!!

もうこのロケーションだけでテンションあがってしまいますicon14
 

  icon10早速、テントを張って。

サイトから歩いて5分ほどの海岸まで~
    磯遊びができますface02


    たにしのような?貝??を取りましたicon12
  


Posted by ふみふみ at 23:43Comments(0)

2013年08月13日

今日のおやつ 長門牧場 アイス

暑いですねicon10
焼けそうです~icon01

普段は、私は職場 娘は保育園の為 日中は冷房まったく使わないのですが、さすがに今日は無理・・・・だよねface03
昨日・今日の暑さは堪えます。

こんな日は冷房はもちろん省エネもーどにして。
コチラを頂きます。
↓↓長門牧場アイスクリーム

先月、近所のコープで牛乳を買って応募icon12

見事 当選品です!!!
牧場のアイスだけに 抹茶味でもミルクが感じられるんです~

お・美味しいicon12
リピート決定です!
実家に行ったついでに寄れたら良いな~

おやつと言えば
  気になる商品が こちらもアイスですが・・icon22
「やさしいアイス塩ミルク&はちみつセット」








近日発売!東ハト「パイクロ・アーモンドチョコ味」
アーモンドチョコってところがとーっても気になります!

発売前にもお試し出来るとか??
是非させてくださ~い。
でも・・一度袋開けると止まらなくなってしいそうface10
新発売!「パイクロ・アーモンドチョコ味」
ダイエット中ですが(ホントか?!)体重は横ばいです。icon16  


Posted by ふみふみ at 23:23Comments(0)

2013年08月10日

休暇村越前三国 オートキャンプ ②

初ファミキャンicon12ファミキャンicon12
良いですね~  この響き・・・。

いつも、起しても起こしても起きずに・・。 
毎朝 母の雷icon05を落とされてる娘も
  起床5時
icon01「えっら~い!やれば出来る子」

上機嫌で、車内で飲む凍らせた麦茶をクーラーボックスへ←もちろん家で沸かして節約icon10

朝食は途中マックでとる予定なので・・。
パパッと用意をすませ、いざ長距離ドライブ出発です~icon17

上越まではした道でのんびりと走り、マックで休憩。
そこから北陸道を走り、12時前に三国到着~yama
 
子連れの旅なので、かなりゆっくりペース。
マックでの1時間はかなりロス・・。(プレイジムの誘惑)
face07次回は、サービスエリアでの休憩にしようと心に誓う母

チェックインは14時からなので、三国港近くの冨士寿司でランチ
事前にネットで口コミはチェック済みです。

海鮮丼に煮魚+うなぎの肝のかば焼き+貝+あら汁がついて1580円也  ↓ 





娘には普通の海鮮丼980円也
煮魚が付いてなくて、代わりにナスの煮びたしと海鮮サラダの小鉢がついてたicon22
個人的にはこちらでも十分満足だったかもです~↓



  


Posted by ふみふみ at 00:25Comments(0)